
クラファンご支援、応援ありがとうございました!
皆さまこんにちは。ジュマ・ネットの稲川です。
先日、クラウドファンディングが終了し、47名の方にご支援をいただき、多くの方々にシェアや応援メッセージをいただきました。この場を借りて皆さまに感謝を申し上げます!
こうしてチャレンジを支えていただくことで、また次の一歩を踏み出すことができます!
一方でチッタゴン丘陵地帯では、9月末に過激化した事件の影響がまだ続いており、残念ながら民族間の不信感は高まる状況にあります。
来月、ダッカで行うこのラーニングジャーニーでは、こうして今起きていることにも向き合いながら、現実を見据えた上で私たち一人ひとりに何ができるのかを導き出していく旅となります。
またぜひそうした様子も随時ご報告いたします。
改めてこの度はご支援、ご協力ありがとうございました。こうして仲間になってくださる方々がいることは、現地のリーダーたちにとっても大きな心の支えになります。本当にありがとうございました!
最後に、皆さまにお知らせとお願いがございます。
<お知らせ>
この度、チッタゴン丘陵地帯の歴史や政治状況をテーマにしたドキュメンタリーが完成しました。現地の協力的かつ勇気ある仲間たちによって制作され、チッタゴン丘陵地帯の声を世界に広げようとする姿勢が存分に現れています。
ぜひご視聴を希望される方はinfo@jummanet.orgまでご連絡ください。個別に視聴リンクをを送りいたします。
概要ページは笹川平和財団ホームページの下部にございます。スクロールしてご覧ください。
<お願い>
長年の争いの構造の中でも立ち上がり、未来を見据えている若手リーダーたちにぜひエールをいただきたいです。日本語、英語など言語は問いません。
ぜひ一言でももちろん構いませんので、私たちも彼らと共にあること、彼らを応援していること、平和を共に願っているということを言葉のギフトとして彼らに送って頂けないでしょうか。
いただいたメッセージは適宜翻訳や印刷をして、来月の学びの旅の際にリーダーたちに直接お伝えいたします。ぜひ皆さまの言葉で彼らを勇気づけていただければ嬉しいです。
メッセージはこちらにお寄せください。