寄付をする

【8/21 来日特別イベント@広島】アジアのマイノリティと紛争、平和、未来

戦後80年を迎える今年、アジアのマイノリティの若者たちと共に、平和を考えませんか?

この夏、チッタゴン丘陵、そして隣接するインドのミゾラム州から、若者リーダーたちが来日します。

目的は、戦後80年を迎える日本の地で平和を考え、それぞれの地域における紛争や対立、そして民族を超えた共存の可能性について学び合うラーニングジャーニー(学びの旅)を行うことです。

チッタゴン丘陵からは政党リーダー、人権活動家や学生、インドからはミゾラム研究者や教員など、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが参加します。それぞれが背負っている歴史や価値観を共有し、その先に見える平和への道筋を考える旅です。

 

その一環として今回、広島で平和を考えるイベントを開催します。

チッタゴン丘陵から3名、インド・ミゾラム州から2名の若手リーダーが来日し、自らの言葉でそれぞれの地域の生活や課題についてご紹介いたします。

また、後半ではパネルディスカッションや質疑応答のお時間もご用意しています。普段はなかなか知ることができない両地域の実態だけでなく、日本での学びや歴史に対する考えなどに関しても意見交換を行う予定です。

広島の地で平和をみつめ、共に人類の未来を考える有意義な時間を過ごせることを願っています。

本イベントはハイブリッドで実施予定ですので、遠方の方やご都合が合わない方にもご参加いただきやすい形となっております。関心のある方なら誰でもご参加いただけますので、ぜひご参加をお待ちしております。

<開催概要>
◆日時:2025年8月21日(木)19:00〜20:30
◆場所:広島YMCA国際文化センター3階(広島県広島市中区八丁堀7-11)またはオンライン(お申込完了後にメールにてお送りいたします)
◆費用:無料
◆定員:対面15名、オンライン無制限

*逐次通訳あり
お申し込みはこちら

お問い合わせ:info@jummanet.org

ジュマ・ネットへのご支援はこちらから

銀行引き落としを希望される方は、必要書類をこちらからお送りしますので、
お名前・住所・電話番号をinfo@jummanet.orgまでお送りください。

マンスリーサポーターになる

毎月決まった金額を寄付していただく方法です

※「その他」の金額は1,000円以上とさせていただいております。

今回(1回)の寄付をする

任意の金額を都度寄付していただく方法です

※「その他」の金額は1,000円以上とさせていただいております。

TOPへもどる